腫瘍マーカーが基準値を超えていた場合

腫瘍マーカーの血中レベルは、がんがある程度大きくなるまでは基準値を超えない為に、腫瘍マーカーでの早期がんの診断は不可能です。ですので、他の血液検査・画像検査や病理検査などと組み合わせて総合的な診断が必要となってきます。早期がんと診断された場合でも、腫瘍マーカーの値が高いのであれば、転移あるいは他の臓器に浸潤している確率は高いと言えます。また、手術などの治療前に腫瘍マーカーが基準値を超えていた場合、手術後も引き続き腫瘍マーカーの値を追跡します。これによって治療の効果・再発の有無の判定にも役立てられます。腫瘍マーカーが完璧なわけではありません。あくまでも腫瘍マーカーはがんの補助検査の1つだという認識でいるべきでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です